仕様
標的細胞
全白血球
分離密度カットオフ
1,088 g/ml
細胞分離法
負
サンプル素材
ヒト全血、バフィーコート
との互換性
pluriMate、SepMate、LeucoSep
との併用が可能です。
pluriSpin、MACS、EasySep、RosetteSep、MojoSort
特徴
古いサンプル資料へのアクセス
Leuko 24+ Spin Mediumは、12時間以上経過したサンプルからの細胞の濃縮を可能にします。
置換
白血球濃縮用の代替製品(GranuloSep、Pancoll、Histopaque - 1119など)はLeuko Spinで代用できます。
互換
濃縮された細胞は、MACS、SepMate、RosetteSep、MojoSortなどの ダウンストリームアプリケーションに使用できます。
組み合わせ可能
pluriSpin分離培地は互いに組み合わせることができ、例えば、2つの細胞集団を同時に濃縮するためのダブルグラジエントとして使用することができます。
分離スキーム

ビフォア
Leuko Spin Mediumを用いた白血球の調製。試料(1)をロイコ・スピン・メディウム(2)上に注意深く置きます。

その後
遠心後の層。遠心分離後、白血球はLeuko Spin Medium (4)上に2つの白い層を形成します。層(2)は単核白血球、層(3)は多形核白血球(顆粒球)。赤血球のような密度の高い細胞や死細胞は培地を通過し、チューブの底に位置します(4)。
pluriSelect、密度勾配分離媒体。
細胞分離、簡単、速い、単純。